雪の日の大智寺。

岐阜市北部にある大智寺。 臨済宗(禅宗)のお寺。 彼岸花や紅葉が美しい庭園。 雪が降るとどんな景色になるのか気になり参拝してみました。 お彼岸の時期になると彼岸花が咲きほこる得月池。 雪景色も美しい。 雪の枯山水。 本堂の古瓦を使用した瓦土塀。 …

瑞浪市にある「地球回廊」46億年前にタイムスリップ。(令和3年3月31日閉館)

岐阜県瑞浪市には46億年前にタイムスリップできる科学博物館があります。 岐阜クエストをされた方にはおなじみの「地球回廊」 「地球を考える」をテーマにしており、46億年の地球史を冒険気分で学ぶことができます。 デスモくんがお出迎え。 地球回廊は元々…

大垣市墨俣にある大垣桜高校のモンドリアン風の校舎。

美濃路墨俣宿で開催中「つりびな小町めぐり」会場の最南端にある岐阜県立大垣桜高等学校。 美術愛好家の方なら「モンドリアンだ!」と思ったことでしょう。 オランダで生まれたピート・モンドリアン(1872-1944) 赤、青、黄の三原色と水平と垂直の線のみで…

大垣市墨俣にある「つぼ焼きいも幸神」

大垣市墨俣のつりびな小町めぐりの途中に、つぼ焼いものお店を発見しロックオン。 つぼの前にはつりびな。 石焼き芋は食べたことあるけど、つぼ焼きは初めて聞きました。 一般的な焼き方と違って、つぼの反射熱でじっくり焼くことで、デンプンが麦芽糖に変化…

美濃路墨俣宿の「つりびな小町めぐり2021」(3月7日まで)

墨俣一夜城。 永禄9年(1566年)木下藤吉郎(豊富秀吉)が一晩で築いたお城。 大河ドラマ「麒麟がくる」で藤吉郎を演じた佐々木蔵之介さんも撮影前に訪れ、一番勉強になったそうです。 お城の近くにある墨俣宿一帯では、2月23日から「つりびな小町めぐり2021…

国指定重要文化財「旧揖斐川橋梁」

岐阜県大垣市にある「旧揖斐川橋梁」に行ってきました。 揖斐川に架かる橋で、国の重要文化財にも指定されてます。 ※2020年12月に撮影したので現況と違います 橋は現在、工事中です。 旧揖斐川橋梁では、平成28年度から令和3年度にかけて、橋の塗装を塗り直…

“日本三大仏” 岐阜市にある正法寺の「岐阜大仏」

みなさん「日本三大仏」をご存知でしょうか? まずは奈良市にある東大寺の大仏。 聖武天皇が、政変や反乱などが相次ぐ当時の社会不安を仏法の力によって解消しようと、大仏造立を発願。 天平勝宝4年(752年)に開眼法会が行われました。 高さ約15メートル。 …

雪の日の岐阜公園散歩。

今回は雪が降った日に岐阜公園周辺をお散歩した時の写真をまとめておきます。 まずはシーズンオフの鵜飼観覧船。 岐阜に麒麟がきました。 長良川鵜飼は5月11日に開幕します。 今年は飲食もできるかもしれないのでぜひご観覧を。 長良橋周辺には陸閘というゲ…

白川郷に行った気分を味わえる岐阜市の松尾池。

岐阜県大野群白川村萩町にある世界遺産「白川郷」 圧巻の雪景色。 岐阜県外の方が岐阜でイメージするものの代表的存在。 茅葺き屋根の合掌造りが誕生したのは、白川郷が豪雪地帯だから。 2月18日のニュースによると、白川郷の積雪は1日で2メートル。 そう簡…

岩戸弘法弘峰寺の赤鬼。2月末まで戦えます。

金華山の麓にある岩戸弘法弘峰寺に参拝してきました。 本堂の前に鎮座する赤鬼。 節分が終わり、岐阜市と揖斐川町にいた鬼はもういなくなりましたが、弘峰寺では2月末まで鬼の姿を拝むことができます。 弘峰寺の鬼は、金剛牙菩薩が鬼に変じて我々の煩悩や災…