断崖絶壁で難所が多く恐ろしい金華山『馬の背登山道』

清流・長良川と金華山と岐阜城。 岐阜市を代表するローケーションのひとつ。 天気の良い日は金華山(標高329メートル)に登ってみるのもおすすめ。 金華山には、多くの登山ルートがあります。 一番人気は岐阜公園から登れる七曲り登山道。 今回は七曲り登山…

6月3日は『測量の日』誰かが測量にいかなければ道はできない。

6月3日は「測量の日」 1949年(昭和24年)6月3日に測量法が制定。 1989年(平成元年)に建設省(現国土交通省)が測量法の制定40周年を記念して制定。 測量はすべてのインフラ整備の土台。 普段みなさんが見ている地図も正確な測量があるおかげで見ることが…

国内最古の跨線橋があるJR半田駅。令和3年6月5日に役目を終える。

6/5、#JR #武豊線 #半田駅 高架工事を前に明治43年築のJR最古の #跨線橋 が現役最後を迎えます。感謝を込めて見守る一日。昼から最終列車まで。#鉄道ファン の皆様も写真撮影にぜひ。https://t.co/hmnYq19gh5 pic.twitter.com/7F6NXaJhMp — やどかりクンたの…

『KAKAMIGAHARA STAND』の蒸しパン。6月4日は蒸祭(MUSHIFES)開催。

名鉄「各務原市役所前」駅から徒歩5分。 芝生広場が広がる「学びの森」 天気の良い日は、ビニールシートを敷いて寝転がりたい。 各務原市民のオアシス。 学びの森の一角にある「KAKAMIGAHARA STAND」 「各務原」の正しい読み方は「かかみがはら」 テラス席も…

岐阜市最高峰『百々ケ峰』松尾池側から登山。

岐阜市にある百々ケ峰(どどがみね)に登ってきました。 百々ケ峰には無数の登山ルートがあるのですが、今回は一般的な登山ルートのひとつ、松尾池側から。 池周辺に駐車場があります。 多くの台数は駐車できません。 松尾池の東側にトイレあり。 令和3年6月…

関広見IC開通12周年。『関広見ラーメン』販売中。

2009年(平成21年)4月18日に開通した「関広見インターチェンジ」 開通12周年を記念して4月18日から「関広見ラーメン」が発売されました。 関広見インターチェンジ近くのコンビニや、関市にあるラーメン店(旭川らーめんかかし、麺屋白神、しょうりゅう、ブ…

長良川鵜飼の鵜が供養されている『鵜塚』

「長良川うかいミュージアム」から北へ少し歩くと「鵜塚」があります。 階段を降りていきます。 「鵜塚」と刻まれた慰霊碑。 鵜の供養は百数十年前から鵜匠により行われてました。 1983年(昭和58年)に長良宮口町に塚が建立。 道路整備のため2004年(平成16…

2021年大ブレイクのスイーツ『マリトッツオ』

2021年話題のスイーツといったら、マリトッツオ【maritozzo】 ローマが発祥とされるイタリア伝統のお菓子。 ふわふわした食感のブリオッシュ【brioche】(フランスの菓子パン)に、生クリームをサンド。 ツイッターやインスタグラムで「マリトッツオ」で検索…

企画展『ユーリ・ガガーリン物語』(岐阜かかみがはら航空宇宙博物館)

岐阜県各務原市にある「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」で開催中の企画展『ユーリ・ガガーリン』を見てきました。 企画展の会期が7月5日(月)まで延長。 慌てなくても良いので機会があればぜひご鑑賞を。 ユーリ・ガガーリン(1934-1968)はロシア(当時…

上尻毛の八幡神社には「いぼ神様」がいる。

いぼ【疣】 皮膚の一部が病的に肥大して、丸く小さく突き出ているもの。 以前に頭にいぼができたことがあり、皮膚科でいぼに液体窒素(−196℃)を塗布する治療を受けました。 岐阜県を舞台にしたスマホゲーム「岐阜クエスト」で遊んでいて岐阜市に行った時に…