関ヶ原ウォーランド風鈴まつり2022(9月25日まで)

慶長5年(1600年)9月15日に起きた関ヶ原の合戦。 先日、9月15日が『関ヶ原合戦の日』として日本記念日協会に認定されました。 関ヶ原町にある「関ヶ原ウォーランド」 こちらの資料館では、浅野祥雲が制作した200余体のコンクリート像により、関ヶ原の合戦が…

『自転車屋さんの高橋くん』の実写ドラマが2022年11月から放送開始。岐阜県大垣市でロケ。

松虫あられさんの『自転車屋さんの高橋くん』を読みました。 リイド社「トーチweb」で連載中で、累計100万部突破の人気作品。 to-ti.in 不器用なアラサー女子“パン子”こと飯野朋子と、優しいヤンキー高橋遼平との恋物語。 パン子は東京出身で岐阜で一人暮ら…

『rustico(ラスティコ)』のモーニング自動販売機(岐阜市福光西)

これまでラーメン、サンドイッチ、焼き芋、昆虫食の自動販売機を紹介してきました。 進化する日本の自動販売機。 どんどんバリエーションが増えていきます。 今回は岐阜市福光西にあるベーカリー「rustico(ラスティコ)」のモーニングセットの自動販売機を…

第3回長良川鵜飼屋花火大会(2022年8月27日)

1946年から74年間ずっと続いてきた長良川の花火大会。 2020年から新聞社主催の花火大会は中止。 “長良川花火の灯を絶やしてはいけない” 地元民の声により2020年に開催された「長良川鵜飼屋花火大会」 2022年は8月27日に「第3回長良川鵜飼屋花火大会」が開催…

1967年に開館した『岐阜市民会館』坂倉準三建築。

岐阜市にある「岐阜市民会館」 モダンで特徴的な外観。 茶色い円筒形の部分がホール。 設計は岐阜県羽島市竹鼻町出身の坂倉準三(1901-1969) 羽島市役所旧庁舎の設計もされました。 8月21日に「まいまい東海」で開催されたツアーでは、1級建築士・田中光城…

年に8回行われる長良川鵜飼の『御料鵜飼』

岐阜市の長良川に架かる「鵜飼い大橋」 2003年供用開始。 鵜飼いをイメージした設計が特徴。 車のライトが外に漏れないように工夫がされているそうです。 年に8回、通常の観覧鵜飼の前に、鵜飼い大橋より上流で御料鵜飼が行われます。 長良川鵜飼の鵜匠は「…

“鎌倉殿の13人”梶原景時が開削したと伝えられる『中濃用水』

岐阜市北部にある三輪神社。 岐阜県図書館に所蔵されている『三輪緑史(改訂版)』によると、三輪神社は大和三輪大神の御分霊で、天智天皇(662年)の頃に分霊されたと伝えられる。 隣にあるのは、三輪神社の別当寺として本尊釈迦如来の立像が国宝として名高…

慶長5年(1600年)8月22日に起きた『米野の戦い』

笠松町にある「米野の戦い跡」へ行ってきました。 笠松町の指定文化財。 法面に説明の看板が立っているのみですが。 オアシスパークの駐車場から徒歩10分。 慶長5年(1600年)に関ヶ原の合戦の前哨戦「米野の戦い」が起きました。 木曽川を渡って美濃に侵攻…

8月14日にオープンした『21時にアイス岐阜駅前店』

8月14日にオープンした『21時にアイス岐阜駅前店』に行ってきました。 雨の日に行ったら5分程度の待ち時間でした。 多くの飲食店で賑わう玉宮通り。 飲んだ後や食事をした後にさっぱりアイスを食べたくなります。 ちょうどいい場所にお店がオープンしました…

3年ぶりに開催された『大龍寺灯篭まつり』

岐阜市民大好きだるまさん。 8月18日に岐阜市の大龍寺で「灯篭まつり」が開催されました。 3年ぶりの開催。 朝は激しい雨が降っていたのですが、夜は良い天気になりました。 元々、観音様の縁日に家々で灯篭を作り奉納し、境内を飾った「灯篭会」という500年…