春の池田山登山(924m)

池田町にある池田山に登ってきました。 標高924メートル。 駐車場とトイレも完備。 池田山の麓に広がる茶畑。 今年もすくすくと新茶が育ちました。 4月20日からお茶摘みが始まったようです。 今年も美味しい美濃いび茶がいただけそう。 霞間ケ渓といえば桜。…

【大垣市】お茶屋屋敷跡(赤坂ボタン園)

大垣市にある「お茶屋屋敷跡」に行ってきました。 今年2回目。 お茶屋とは将軍家専用の宿泊施設。 徳川家康も宿泊。 新緑が眩しい。 この庭園は秋の紅葉シーズンも綺麗だろうなあ。 また訪れたい。 カラフルなつつじ。 手入れが行き届いた庭園。 将軍家の風…

【大垣市】赤坂スポーツ公園の藤の回廊。

今年は桜だけでなく、藤の開花も早い。 各地の藤スポットが早くも見頃を迎えてます。 大垣市にある赤坂スポーツ公園に行ってきました。 写真は4月16日に撮影。 まだ来るのが早かったかな。 赤坂スポーツ公園の藤棚の下はウォーキングコースになってます。 全…

池田町のチューリップ畑。

池田町の休耕田に植えられているチューリップ畑を見てきました。 ここはノーマークでした。 写真は4月16日に撮影。 見頃のピークは過ぎた感はありますが、まだ楽しめました。 新聞に載っていたサークル状のチューリップ畑は残念ながら枯れてました。 池田山…

水害から命と街を守る『陸閘カード』配布中。

岐阜市の長良橋の北側にある「長良陸閘(りっこう)」 「道との遭遇」でも紹介されました。 増水時にはゲートが閉まり岐阜市北部を水害から守ります。 直近では2018年(平成30年)の西日本豪雨の時に全閉されました。 毎年6月初旬の深夜に陸閘の開閉訓練が行…

美濃市の社交場『鹿鳴館』でモーニング。

美濃市民の社交の場「鹿鳴館」へ。 昔ながらの喫茶店です。 歴史の教科書に出てくる鹿鳴館は、1883年(明治16年)に欧化政策の一環として建設された西洋館。 西洋のホールのような天井。 社交の場にふさわしい雰囲気。 この日は美濃まつりで、外では太鼓を鳴…

関観光ホテル1階にオープンした『河原カフェ slowgreen』

ホテルはリバーサイド♬ みなさん、お元気ですか。 長良川のリバーサイドにある関観光ホテル。 3月7日にオープンした「河原カフェ slow green」に行ってきました。 入り口すぐ横に見える絶景カフェ。 フードメニューはビーフシチューとグラムチャウダーがある…

岐阜のグランドキャニオンの麓にある『line side cafe』

今や川辺町を代表する景色となった“岐阜のグランドキャニオン” この日も多くの登山客が岩場の上で記念撮影を楽しんでました。 鉄道も自動車もなかった時代は、上流で伐採された樹木は飛騨川に流して運んでました。 写真左のカーブの辺りが木材の集積場で、大…

4年ぶり開催『美濃まつり』うだつの上がる町並みに花みこしが舞う。

4月8日と9日は美濃まつり。 8日に開催された花みこしの巡行を見てきました。 八幡神社に並ぶ花みこし。 神輿の竹の棒には、桜色に染められた美濃和紙が付けられています。 すべて手作業。 まつりとしての開催は4年ぶり。 美濃市の春が戻ってきました。 今年…

“川辺町に残る桃太郎伝説” 鬼飛山(291m)

山楠公園の楠デッキを鑑賞した後は「鬼飛山」へ。 公園の駐車場の近くに登山口があります。 美濃加茂バイパスの下をくぐっていきます。 yama300.info 登山口。 ここから八坂山へも行けるようです。 川辺町には桃太郎伝説が残っています。 桃太郎が鬼を退治す…