『ダイヤモンド岐阜城』の撮影に初チャレンジ(2025年1月1日)

2025年元旦の長良川。

長良川に映える金華山と岐阜城が美しい。

1日の中で朝の風景が一番好きです。

岐阜市への移住を検討されている方、今年はぜひご決断を。

 

例年の元旦は、どこかの山で初日の出を撮りに行くことが多いです。

今年は“ダイヤモンド岐阜城”の撮影に初めてチャレンジすることに。

月と岐阜城は毎月撮りに行ってますが、太陽は初めて。

事前にサンサーベイヤーで太陽の軌道を調べてスタンバイ。

月城撮影と比較するとカメラマンは少なかったです。

午前8時50分ごろ。

岐阜城にのぼる初日の出。

ダイヤモンドっぽくなるのは、太陽の出始めだけ。

その後は太陽が猛烈に眩しく写真を撮っても丸く映るのみ。

丸い太陽バージョンは“パール岐阜城”らしい。

安物のデジカメで撮った全体の写真。

広い画角の方がダイヤモンド岐阜城らしい雰囲気。

長良川への映り込みもあるのでWダイヤモンド岐阜城も撮れます。

来年もし気象条件が良ければ、最初から広い画角に集中して撮ってみたい。

 

家に帰って、エックスとインスタをチェックすると出てくるのはダイヤモンド富士の写真ばかり。

「ダイヤモンド岐阜城」も岐阜市の元旦の風物詩になっていくといいですね。

興味のある方は来年の元旦にぜひチャレンジを。