各務原市にある「日本ラインうぬまの森」
今年2回目。
前回は二つ岩展望テラスへ行きました。
今回は前回歩かなかった近場のコースを散策。
【利用時間】午前9時から午後5時
【休園日】月曜
【駐車場】40台
複雑な迷路のようなコースマップ。
とりあえず西側の展望台を目指し、その後東側の展望台を目指します。
最初は舗装された道。
お散歩コースといった雰囲気。
西側にある「ふるさと眺望の丘」
駐車場から10分ぐらいで到着。
国宝犬山城を見下ろせます。
遠くには小牧山城と名古屋の高層ビル群。
先日開催された小牧基地航空祭。
このポイントなら、かっこいいブルーインパルスが撮れたかも。
東側へ移動して中間地点にある展望台。
周りは広場になってます。
日本モンキーパークにある「若い太陽の塔」が見えます。
岡本太郎が1969年に制作。
大阪万博の「太陽の塔」と兄弟。
東へ移動中に「陰平山」
標高240メートル。
UR緑苑東団地の給水塔。
建物と給水塔が白で統一。
各務原アルプスの風景に溶け込んでます。
東側の展望デッキへ。
日本ライン(木曽川)を一望。
ダイナミックな川と岩。
駐車場方面に戻りつつ「表平山」へ。
標高は不明。
陰平山、表平山と2つの低山を踏破。
比較的楽な散策で3つの展望台を楽しめるコースでした。
今回のコースは初心者向け。
3つの展望台全てを目指さなくても、体力に合わせて好きな展望台を目指してみては。
【今回の所要時間】1.5時間