3月22日に岐阜市のぎふメディアコスモスで岐阜バスの新連節バス「GIFU RED OMNIBUS」のお披露目式が開催されました。
この日は都合により式典は見られませんでした。
式典前の準備中にバスの外観を撮影。
黒と赤の思いきったツートンカラー。
連節バスのデザインはおなじみの水戸岡鋭治さん。
今回もかっこいいバス。
赤よりも黒の面積を大きくしたことに驚きました。
重厚で信長の力強さを感じました。
岐阜城を望むGIFU RED OMNIBUS。
岐阜市役所から岐阜市の自動運転バス「GIFU HEART BUS」が出発。
水戸岡デザインコラボ。
もし街中で一緒に走るタイミングがあれば撮ってみたい。
LINEから予約すれば無料で乗車できます。
水戸岡鋭治先生は、「赤と黒のデザインはありそうでない非常に難しいデザインだが、信長ならこのくらい粋な勇気を持ったデザインにするのではないか」と #織田信長 を浮かべながらのデザインであるとうかがいました!織田信長がデザインしたのなら、、、という発想がなんとも岐阜らしい😆 pic.twitter.com/XhNoW3Pqx3
— 岐阜バス【公式】 (@gifubusofficial) March 23, 2025
式典には水戸岡鋭治さんも来られました。
“信長ならこのくらい粋な勇気を持ったデザインをするのではないか”
現在、連節バスが走行するのは岐阜大学・病院線と下岩崎線。
新連節バスは4月から運行予定。
岐阜大学の新入生がうらやましい。
車内のデザインも気になります。
今度学生に混じってバスに乗車してみようかなあ。