【川辺町】岐阜のグランドキャニオンの麓にある古民家カフェ『九兵衛』

川辺町にある古民家カフェ「九兵衛」に行ってきました。

カフェの背後にそびえるのは“岐阜のグランドキャニオン”

ここ数年でどれだけ多くの方が岩場でポーズ写真を撮ったことでしょう。

桜が彩りを添えます。

 

創業嘉永3年(1850年)平和錦酒造さんが営むカフェ。

土蔵倉が気になります。

4月26日(土)27日(日)は平和錦酒造さんの蔵開き新酒まつり。

ちなみに「九兵衛」は3代前の社長さんとのこと。

玄関には存在感あり過ぎの金庫。

2023年12月29日に放送された「所さんの学校では教えてくれないそんなトコロ!年末特大4時間SP」で紹介された「開かずの金庫」

放送見てないので金庫が開いたのか気になります。

こちらの部屋では昔は客人をもてなしたそうです。

テーブル席が4つぐらいありました。

映画やドラマに出てきそうな照明。

現役で部屋を照らしてます。

カフェに流れるBGMはアナログレコード。

久々に聴くレコードサウンド。

パソコンで聴くデジタル音源と違って、音域が広くて深みがある音。

この日流れていたのは杉山清貴&オメガトライブのアルバム「NEVER ENDING SUMMER」

1984年発売のアルバム。

メニュー。

ほとんどのお客さんが注文する九兵衛定食。

酒蔵が作る甘酒フロートも気になります。

甘酒フロートはノンアルコールとのこと。

南天の滝の恵み。

今回は九兵衛定食コーヒーケーキ付き(1400円+800円)

品数豊富な久兵衛定食。

1日30品目をクリアできますね。

豚汁も具沢山でした。

ハンバーグはレンコンのハンバーグ。

ケーキはバナナかチョコレートを選べました。

今回はバナナケーキ。

コーヒーの香りも良く美味しかったです。

風情ある建物と音楽と充実した九兵衛ランチ。

 

今回はカフェのみに立ち寄りました。

遠見山に登った後ならさらに満足度が上がることでしょう。

yama300.info

カフェで岐阜のグランドキャニオンの所有者を聞いて驚きました。

たまには恩返ししないと。

【営業時間】10時から16時

【ランチ】11時から14時

【定休日】月曜、火曜

九兵衛専用駐車場有り。