春爛漫の岐阜市西郷。
板屋川沿いの桜並木が見頃になってきました。
写真は4月3日に撮影。
背後にそびえるのは船来山。
古墳の宝庫の山。
綺麗に整備された遊歩道。
桜のトンネルを歩くことができます。
気持ちが良過ぎて10往復ぐらいしました。
新入学生の記念撮影にも適しています。
遊歩道からは野鳥の姿も見ることができます。
遊歩道の途中にあるのは「板屋川デッキ」
昔はありませんでした。
いつから登場したのでしょう。
河川許可標識の許可期間は4月10日まででした。
板屋川デッキからの眺め。
両側の桜並木と川の上を泳ぐ鯉のぼりを良いアングルで見ることができます。
御望山の姿も。
板屋川はホタルスポットとしても有名。
6月頃になるとゲンジボタルが見られます。
この日は天気も良く最高のコンディションで桜と鯉のぼりを鑑賞できました。
この日は西郷中央公園の中が駐車場になってました。
いつまで開放されるのかは不明。
公園の前の堤防にも駐車スペースはありました。