【垂井町】『サステナブル半兵衛』の割り子そば。

垂井町にある「サステナブル半兵衛」に行ってきました。

直訳すると持続可能な半兵衛。

“半兵衛”の名を冠するだけあって、お店は竹中氏陣屋跡の近くにあります。

菩提山の登山前後にもおすすめしたい。

yama300.info

店内はピカピカでした。

お店がオープンしたのは2023年6月。

今回はランチタイムに。

そばメニューがいろいろ。

巻き寿司もありました。

お店の一番人気である「割り子そば」を注文。

割り子そば(1400円)

割り子そば自体を食べるのが初めて。

蕎麦つゆと薬味を器に直接かけていただくスタイル。

見た目が華やかで5種類も食べられてうれしい。

久々に食べるにしんそば。

甘辛いニシンが好き。

とろろも美味しかったです。

風味が良くてさっぱりといただけるお蕎麦。

9時から11時まではモーニングもあります。

蕎麦粉を使ったガレットメニュー。

ガレットも食べたことがないので気になります。

他の方のレビューを見てると、コーヒーは花の木珈琲店のマグカップ。

サステナブル半兵衛は、揖斐川町で「はなのき」と「花の木珈琲店」を営業する西美濃はなのきさんが運営。

コーヒーのお味も間違いありません。

【営業時間】9時から16時(ラストオーダー15時30分)

【モーニング】9時から11時

【蕎麦提供】11時から15時

【定休日】火曜

【駐車場】有り

2026年のNHK大河ドラマは「豊臣兄弟!」

ドラマの予習がてら堺屋太一さんの「豊臣秀長」を読んでみました。

本の終盤まで随所に「竹中半兵衛」の名が出てきました。

ドラマに半兵衛が登場し注目が集まることでしょう。