【下呂市】映画「光る川」のロケ地『黄金淵と鶏鳴滝』

映画「光る川」のロケ地めぐり。

下呂市金山町にある「黄金淵(こがねふち)」と「鶏鳴滝(けいめいたき)」へ行ってきました。

鶏鳴滝の近くに駐車場がありました。

今回、県道86号から横谷峡トンネルを通って駐車場に行きました。

自分が行った時は県道86号は落石により通行止。

南側からしか行けませんでした。

郡上鍾乳洞、蛇穴と併せて回りやすい場所。

鶏鳴滝は横谷峡四つの滝のひとつ。

時間に余裕のある方は、紅葉滝、二見滝、白滝も併せて鑑賞されてみては。

鶏鳴滝に残る黄金姫伝説。

 

姫はこの地、坂梨まで来た時、山の彼方で秘宝の鶏の声を聞き、鳴き声を辿りこの滝まで来たが、声は鳴き止み姿も見えなかった、姫はこの滝の清流で我が身を清め、岩頭に立って合掌した。すると秘宝の鶏は何処からか舞い上がり一声高く鳴き、やがて滝壺の中に消えていった。

秘宝の鶏は、清流権現という滝の王になっていたのである。

黄金姫は、秘宝の鶏の行方を確かめてから、一説にはこの山中にある天成草を採って都に帰りこの薬草で長い病床の母を治したという。

(解説より)

 

映画「光る川」の物語とどこかリンクする黄金姫伝説。

駐車場近くの階段を降りると鶏鳴滝へ。

階段じゃない方は黄金淵へ。

黄金淵側は整備されてないので慎重に。

鶏鳴滝側は小屋もあってのんびり滝を鑑賞できます。

ダイナミックな鶏鳴滝。

マイナスイオン大放出で夏場の納涼におすすめ。

鶏鳴滝が注ぐ黄金淵。

映画の中でも重要なシーンでした。

映画を見終わった後、まず最初に行きたいと思った場所。

あの場面を思い出しながらしばらく滝を眺めてました。

ひょっとしたら秘宝の鶏が姿を現すかもしれません。

https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/439946.pdf

「光る川」ロケーションマップ(岐阜県公式ホームページより)

yama300.info

yama300.info