150種類2000株のバラが咲く『大野町バラ公園』

バラ苗生産日本一で、竹中半兵衛生誕の地でもある大野町。

「大野町バラ公園」に行ってきました。

大野町ということでO型の花壇。

道の駅「パレットピアおおの」の「Oリング」と併せてイメージが統一されています。

 

5月中旬になりバラの開花が進んでいます。

公園に近づくとふんわり芳しいバラの香り。

視覚だけでなく嗅覚でも楽しめます。

大野町バラ園では150種類2000株のバラが咲き誇ります。

バラのフレーム。

記念撮影におすすめ。

赤いバラを見ると思い出す岐阜高島屋。

解体工事の件どうなったのでしょう。

最高級のお肉のような模様のバラ。

「メリメロ」という品種。

「ブルーヘブン」はまだ咲き始め。

不可能を可能に。

薄い青色のバラ。

映画「ブルーヘブンを君に」が懐かしい。

こちらのバラ園はコンパクトに密集して咲いているのが好きです。

まだつぼみのバラもありました。

5月中は楽しめるのでは。

無料で鑑賞できて駐車場もあります。

バラの香りに包まれてみてはいかが。