関金山線を車で走り、関市から下呂市へ入ると3店連続で登場するコンビニ「デイリーヤマザキ」
国道41号はデイリーヤマザキ率が高い。
ベテラン岐阜県民はご存知だと思いますが、岐阜県北部のデイリーヤマザキはかつて「タイムリー」だった店舗が多い。
高山市に本社があり最盛期には7県172店を展開したタイムリー。
いろいろあって2008年にタイムリーはデイリーヤマザキに事業譲渡。
詳しい経緯を知りたい方は「toppy.net」をご参照ください。
すべての店舗ではないですが、デイリーヤマザキは店内調理のおにぎり、パン、お弁当が美味しい。
4月19日に放送されたMBS「サタデープラス」ひたすら試してランキングのコーナーで、デイリーヤマザキの「味わいたまごサンド」(258円)が1位になりました。
自分は普段はご飯派。
ロイヤルブレッドの口当たりのやさしさ、しっとり感に驚きました。
食パンはトーストせずに生で食べた方が美味しいかも。
たまごも粒からしマヨネーズの風味が効いてて美味しい。
ゆで卵から店内調理。
山崎製パンの実力を見せつけられました。
他にもカツサンドなども販売されてました。
「どでかいばくだんおにぎり」(388円)
ばくだんおにぎりより更にパワーアップ。
ずっしり重たい。
昆布、紅鮭、ツナマヨネーズと自分の好きなおにぎりの具材が全部入ってます。
人によっては、このおにぎり1個で1食まかなえるのでは。
「贅沢な小倉あんぱん」(205円)
中にホイップクリームがたっぷり入ってて、その名の通り贅沢なあんぱんでした。
今回は下呂金山中央店に行きました。
「金山」と焼印が入っているのが素敵。
もし印字されてなかったら別のパンを購入したかも。
他地域のあんぱんがどうなっているのか気になります。
デイリーヤマザキの店内調理商品を味わってみては。
デイリーヤマザキ下呂金山中央店は、筋骨めぐりに便利な場所にあります。
駐車場も広い。