【山県市】大黒山(499m)展望台のフクロウに会いに行こう。

山県市にある大黒山に登ってきました。

駐車場はグリーンプラザみやま南にある橋の手前にあります。

すごく広かったです。

停まっている車が少ない。

この日は貸し切り登山でした。

トイレはグリーンプラザみやまで利用可能。

神崎川に架かるせせらぎ橋。

近くに映画「光る川」のロケーションマップに載っている橋がありました。

あの岩はひょっとして。

橋を渡ってみたかったのですが、キャンプ場側からしか行けませんでした。

後から調べたらキャンプ場内に喫茶店があったので行けば良かった。

“神崎ブルー”と称される美山峡の絶景。

ここで川遊びやキャンプをしたら最高ですね。

www.gpmiyama.jp

興味のある方はグリーンプラザみやまのホームページを参考に。

駐車場から少し歩くと、登山届のポストがありました。

下山時も記入します。

登山マップ、山県市の観光案内も置いてありました。

登山ルートはシンプル。

登山口。

比較的新しい登山道なのか、案内の看板が綺麗でした。

序盤は歩きやすく楽勝でした。

これぐらいの倒木はデフォルト。

軽くまたいでいきましょう。

何箇所かありました。

中盤から勾配がきつくなってきました。

50分ほどで展望台へ。

展望台には木彫りのフクロウがいました。

かわいかったです。

この地点の標高は499m。

ガイドマップではここが山頂になってました。

眺めも良かったです。

山とゴルフ場が見えました。

休憩するポイントは展望台しかありません。

展望台から20分ほど歩くと反射板がありました。

電波を反射。

反射板マニアの方はぜひ。

この地点が三角点。

展望台よりこちらの方が標高が高い(524.4m)

周辺の眺望は無し。

反射板を見たい人でなければフクロウの展望台までで十分。

 

ヤマップを見ると投稿数が少ない。

駐車場が広くて、神崎川が綺麗で、比較的簡単に登れる山。

もう少し人気が出ても良い山。

 

【今回の所要時間】上り 1時間20分 下り 1時間10分