大黒山を下山後、車で10分ほどの場所にある「舟伏の里へ おんせぇよぉ〜」へ。
元々、旧北山小学校の校舎で営業。
公民館での臨時営業を経て古民家へお引越し。
新しくなったお店の暖簾。
柿BUSHIさんの柿渋染め。
良い味出てます。
大人気のランチメニュー。
通常のランチと特製の違いは、天ぷら、デザート、ドリンクが付くかどうか。
この日も途中で完売。
ランチ狙いの方は早めに行かれた方が良いかも。
冷麦のメニュー、お子様ランチもありました。
この札があるメニューを注文できます。
札を取りタブレットで受付。
番号が呼ばれたら先に会計して好きな席で待つ流れ。
部屋は2つありました。
六角形のテーブルがいくつか並んでました。
外から気持ちの良い風が入ってきます。
岐阜市と違って涼しい。
お店の近くを流れる神崎川。
天然のクーラー。
料理を作っているとこも見えました。
今回は「舟伏の里 特製ランチ」1500円
いろんなおかずがてんこ盛り。
わらびごはんと味噌汁はおかわり自由でした。
初めて食べるのにどこか懐かしい味。
随分前に亡くなったおばあちゃんが作ってくれたごちそうを思い出しました。
里芋の煮物が特に。
素朴で素材の美味しさをしっかり感じられるおかず。
山菜の天ぷらも美味しかったです。
ボリュームもあり特製にして正解でした。
お店の近くの階段から神崎川の近くまで行けました。
水が綺麗な美山峡。
【営業日】金土日
【営業時間】11時から15時
食材がなくなり次第終了。
金曜と隔週土曜はダンプの通行が多いかも。
駐車場はお店の南、北山交流センターのグランドへ。
グランドの西側(道路側)へ駐車を。