『かふぇさんどっぐ』の白コッペパンをテイクアウト。

今年の5月に岐阜市にオープンした「かふぇさんどっぐ」 マーサ21の東側。 前回はモーニングを食べにきました。 yama300.info 今回は白コッペパンをテイクアウトしました。 ランチメニューがリニューアルされたようです。 あんかけスパゲティが気になります。…

ゴーラーの聖地『茶屋赤鰐』現店舗での営業は令和5年11月19日(日)まで。

10月に入り少し涼しくなってきました。 ゴーラー界で知らない人はいない岐阜市の「茶屋赤鰐」へ行ってきました。 新聞、テレビ、ネット等で知っている方も多いと思いますが、現在の店舗での営業は令和5年11月19日(日)まで。 現店舗での営業はあと1ケ月ちょ…

柳ヶ瀬『コメディアン』萩本欽一さんが座った席でモーニング。

岐阜市日ノ出町にあるロイヤルビル。 昭和の映画スターを絵で描いた絵看板。 4階には日本で唯一の35mmフィルム映画館「ロイヤル劇場」があります。 入場料600円で懐かしい作品が鑑賞できます。 直近では「ビーバップハイスクール」を鑑賞しました。 入れ替え…

『グリーングリル各務原店』種類が豊富な1日中モーニング。

グリーングリル各務原店へ行ってきました。 グリーングリル岐南店が、7月21日に移転オープンされたそうです。 国道21号沿いで入りやすいし、カルコスも隣接。 駐車場も広い。 店内も広かったです。 お客さん多かったので写真は撮れず。 8時から21時まで1日中…

【三重】昭和四日市石油の工場夜景。

秋の夜長は工場夜景。 日が暮れるのが早く、冬と違って寒くない。 無理のない撮影に適したコンディション。 三重県四日市市にある「昭和四日市石油」の夜景を撮りに行ってきました。 昭和四日市石油株式会社は1957年(昭和32年)に、日本で初めて設立された…

【岐阜市】珈琲あいりす。お持ち帰り必至のモーニング。

岐阜市にある「珈琲あいりす」へ行ってきました。 人気店なので、知っている人や行ったことがある人も多いことでしょう。 岐阜市へ旅行に来た方、また近年移住されてきた方のために紹介しておきます。 駐車場はNo1から11まで。 満席の場合は受付で名前と車番…

【瑞浪市】竜吟峡で7つの滝めぐり。

久々に瑞浪市の「竜吟峡」へ行ってきました。 国道19号を走ってると目に飛び込んでくる竜のモニュメントが目印。 駐車場とトイレ有り。 近くにはコンビニ。 こちらの陶製のモニュメントは「ドラゴン21」 2001年(平成13年)に完成。 21世紀に新しく生まれ変…

【愛知】金城ふ頭中央緑地から眺める工場夜景。

久々に愛知県名古屋市港区にある「金城ふ頭中央緑地」へ行ってきました。 あおなみ線「金城ふ頭」駅を出て「ポートメッセなごや」のすぐ南。 近くにはレゴランドやリニア鉄道館もあります。 緑地は広くてのんびりしてます。 じっくり工場夜景を楽しむことが…

【岐阜市】岐阜ファミリーパークのハイキングコース。

岐阜市北部にある岐阜ファミリーパーク。 少年自然の家の前の池では睡蓮が咲いてます。 今回は岐阜ファミリーパークにあるハイキングコースを歩いてみました。 駐車場は多数あります。 少年自然の家から時計回りに歩きます。 この橋からスタート。 きつね(…

【笠松トンボ天国】県下一のビオトープ。

笠松町といえば、馬とトンボ。 笠松トンボ天国へ行ってきました。 堤防道路を車で走っていると、トンボのモニュメントが見えてきます。 この坂道を降りた場所がトンボ天国です。 “とるのは写真だけ、残すのは思い出と記録だけ” 今回は写真撮影のみです。 坂…