2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
揖斐川町にある人気の桜スポット谷汲山華厳寺へ参拝してきました。 延暦17年(798年)に創建され日本最古の観音霊場「西国三十三所観音霊場」の第三十三番礼所。 以前に桜のピーク時の日中に行ったらすごく混んでたので、今回は早朝参拝。 山門周辺の桜が満…
JR垂井駅北口ロータリー。 ここにあるのは垂井町のデザインマンホール。 マンホールの中心に描かれているのは「相川鯉のぼり一斉遊泳」 垂井町を代表するイベント。 周りに描かれているのは椿。 垂井駅から歩いて数分の場所にある相川。 一斉遊泳では350匹の…
」海津市にある「専通寺」のしだれ桜を見てきました。 専通寺のしだれ桜は、高さ5メートル樹齢270年以上の親桜、170年以上の子桜、15年の孫桜。 孫桜のことは後から知ったのですが、写真の左下の樹木がそうでしょうか。 桜の花びらが天から降り注ぐかのよう…
池田町の霞間ケ渓(かまがたに)に行ってきました。 桜が咲く様子を遠くから見るとまるで霞がかかったように見えるところから、いつしか「霞間ケ渓」と呼ばれるようになったそうです。 写真は3月20日に撮影。 渓流沿いの桜が見頃になってきました。 霞橋と桜…
岐阜駅南口の近くにある清水川堤。 桜が並び気持ちが良い散歩道。 2021年3月16日に岐阜地方気象台は桜の開花を発表しました。 昨年より5日早く、1989年(平成元年)と並び過去最早。 標本木のソメイヨシノが、5〜6輪以上の花が開いた状態となった最初の日が…
岐阜地方気象台は、2021年3月16日に桜の開花を発表。 標本木は岐阜市加納天神町1丁目の清水川堤。 昨年より5日早く、1989年と並んで最早。 3月18日には、早咲きの桜で知られる岐阜市の林陽寺のしだれ桜が早くも満開。 林陽寺は曹洞宗(禅宗)の寺院。 樹齢15…
このおしゃれな建物どこにあるかご存知ですか? 東京?名古屋?海外? こちらの建物は、垂井町役場です。 岐阜で一番かっこいい庁舎は垂井町にあります。 シンボリックなアウトフレームは、見た目が美しいだけではなく、耐震安全度を1.5倍に増強するそうです…
長良川の左岸側、金華山の麓にある岐阜護國神社。 戊辰戦争から第二次世界大戦にかけて殉じた岐阜・中濃・東濃地区の英霊37,800余柱が祀られています。 神社の境内に咲く「鵜飼桜」が早くも見頃を迎えています。 3月14日に撮影。 説明の看板が新しくなってま…
JR岐阜駅北口を出てすぐにある岐阜繊維問屋街。 国内屈指の渋いアーケード。 かつては1600の店舗があり賑わっていたそうですが、現在はその10分の1に。 岐阜駅周辺は近年高層マンションが建設され、小綺麗に整備されてますが、ほんの数分歩くだけで昭和の佇…
◎「柴橋さん大変なんです!!」「どうしたんですか!?都竹さん」【岐阜市×飛騨市 緊急初開催】ぎふ・ひだ緊急物産展新型コロナ感染対策を徹底して開催します。3/13(土)14(日)JR岐阜駅北口にて。マスク着用、マイバック持参お願いします。皆さまのご来場を…
地域批評シリーズ51 これでいいのか岐阜県 作者:鈴木ユータ,岡島慎二 発売日: 2020/09/09 メディア: 文庫 「これでいいのか岐阜県」読んでみました。 昔の広域合併騒動などの歴史など、詳しく書かれてて勉強になりました。 岐阜に住んでいる方が読めば、より…
首都直下地震と南海トラフ 作者:鎌田 浩毅 発売日: 2021/02/04 メディア: Kindle版 京都大学大学院人間・環境学研究所の鎌田浩穀教授の著書『首都直下地震と南海トラフ』を読みました。 2011年3月11日の東日本大震災から早10年。 今年の2月13日には東北でM7.…
柳ヶ瀬商店街の「古道具mokkumokku」に「ちいさなくらげ実験室」があります。 柳ヶ瀬に来ると必ず立ち寄る場所。 否、くらげを見るために柳ヶ瀬に来ています。 ミズクラゲのかわいい赤ちゃん。 1センチもないくらい。 大人になると30センチくらいに成長しま…
御嵩町と瑞浪市にまたがる鬼岩公園に行ってきました。 最近、鬼滅スポットとして話題。 鬼岩ドライブインに駐車できます。 スタート地点からぐるっと全体を回っても1〜2時間もあれば十分。 自分のペースに合わせてのんびり散策しましょう。 映画「鬼滅の刃」…
岐阜市北部にある大智寺。 臨済宗(禅宗)のお寺。 彼岸花や紅葉が美しい庭園。 雪が降るとどんな景色になるのか気になり参拝してみました。 お彼岸の時期になると彼岸花が咲きほこる得月池。 雪景色も美しい。 雪の枯山水。 本堂の古瓦を使用した瓦土塀。 …
岐阜県瑞浪市には46億年前にタイムスリップできる科学博物館があります。 岐阜クエストをされた方にはおなじみの「地球回廊」 「地球を考える」をテーマにしており、46億年の地球史を冒険気分で学ぶことができます。 デスモくんがお出迎え。 地球回廊は元々…