笠松町
笠松町といえば、馬とトンボ。 笠松トンボ天国へ行ってきました。 堤防道路を車で走っていると、トンボのモニュメントが見えてきます。 この坂道を降りた場所がトンボ天国です。 “とるのは写真だけ、残すのは思い出と記録だけ” 今回は写真撮影のみです。 坂…
岐阜県岐阜市を流れる長良川。 金華山の上にはキムタクも訪れた岐阜城。 5月11日から10月15日まで長良川鵜飼が開催されます。 鵜飼乗り場の近くにあるポケットパーク「鵜かがり」 今回はこちらから御鮨街道を歩いてみます。 江戸時代の1615年(元和元年)河…
笠松町にある「米野の戦い跡」へ行ってきました。 笠松町の指定文化財。 法面に説明の看板が立っているのみですが。 オアシスパークの駐車場から徒歩10分。 慶長5年(1600年)に関ヶ原の合戦の前哨戦「米野の戦い」が起きました。 木曽川を渡って美濃に侵攻…
笠松町の木曽川沿いにある「笠松みなと公園」に行ってきました。 想像以上に綺麗に整備されてました。 ウォーキングやジョギングを楽しむのに最適。 広くて居心地が良い公園。 背後の木曽川橋も美しい。 公園から橋と名鉄の車両が近くで見えます。 天気が良…
笠松町にある八幡神社へ参拝してきました。 立派なお馬さん。 近くに競馬場もあります。 美しい朱色の稲荷神社。 毎年6月30日、笠松町では病気をせずに夏を乗り越えられるよう「夏越の祓(なごしのはらえ)」が行われます。 7月3日に参拝しましたが、まだ茅…
名鉄笠松駅の近くをぶらぶら歩いていたら小さな史跡がありました。 『美濃郡代笠松陣屋・笠松県庁跡』 かつては笠松に県庁がありました。 寛文2年(1662年)代官名取半兵衛の時に、幕府直轄の代官所が羽栗郡笠松村に移転。 笠松陣屋は全国に4つあった郡代陣…
1615年(元和元年)、大阪夏の陣からの帰りに岐阜に滞在した徳川家康・秀忠父子は長良川の鵜飼を観覧したと伝えられます。 家康は鵜飼を褒めたたえ、鵜飼を保護し、将軍家への鮎鮓(あゆずし)の献上が始まりました。 岐阜県の歴史 (県史) 作者:之利, 松田,…
1921年(大正10年)6月25日、竹鼻鉄道 西笠松駅ー竹鼻駅間が開業。 1943年(昭和18年)3月1日、名古屋鉄道が竹鼻鉄道を合併。 笠松駅ー大須駅間が竹鼻線となります。 2021年(令和3年)6月25日は、竹鼻線 西笠松駅ー竹鼻駅の開通100周年を迎えました。 8月末…