2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ロイヤル劇場で上映中の『就職戦線異状なし』(2月4日まで)

岐阜市日ノ出町にある「ロイヤル劇場」 フィルム映画を上映する全国的にも希少な映画館。 映写機を修理する部品はもう製造されていません。 昔懐かしい作品がわずか600円で鑑賞できます。 1980年代の作品が上映された時はよく訪れてます。 上映前の館内では…

北京五輪2022・岐阜県出身選手を応援しよう。

olympics.com 北京五輪2022の開幕が近づいてきました。 2月4日(金)から2月20日(日)の日程で行われます。 冬季五輪あまり盛り上がってない? 夏の東京五輪2020も開幕前は中止しろと騒がれましたが、連日の金メダルラッシュで沸きました。 開幕すれば盛り…

美濃加茂の富士山(357m)

日本一高い山といえば富士山(3776m) 久々に登ってみたいのですが、遠いし体力的に大変。 冬は雪が積もってて命がけ。 岐阜県美濃加茂市山之上町にも富士山(357m)があるということで登ってみました。 あまり調べずに現地へ行ったので、どれが人気コースか…

岐阜市長良川にある『岐阜特殊堤』全国に3つしかない畳堤。

岐阜市の長良川左岸。 金華橋から忠節橋にかけて約1.5kmの区間には「岐阜特殊堤」があります。 1月15日に長良川うかいミュージアムで開催された市民講座でも紹介されました。 味わい深い階段。 右から読む渋い銘板。 昭和13年3月竣工。 一見すると普通の柵の…

揖斐川町三輪の青鬼と『日本一うまい水』

揖斐川町には谷汲山華厳寺の他にも鬼がいます。 揖斐川町三輪、県道303号沿いの上新町交差点。 こちらは青鬼です。 高さ3メートルでタスキには「祈厄除交通安全」 交通安全を呼びかける鬼です。 近くにある三輪神社が設置。 青鬼の目が光るそうです。 夜にも…

谷汲山華厳寺仁王門前の赤鬼(2月13日まで)

岐阜では節分が近づくと各地に鬼が出現します。 今回は揖斐川町の谷汲山華厳寺。 仁王門の前に赤鬼が登場しました。 赤鬼の高さは4メートル。 マスクを着用。 タスキには「コロナに負けるな!みんなでがんばろう」のメッセージ。 顔も怖くなくてかわいい。 …

溝旗神社のお月夜限定の御朱印。

岐阜市の溝旗神社へ参拝してきました。 創建は今から1400年以上前と伝えられます。 名鉄岐阜駅の近くにあります。 最近、御朱印めぐりにはまってます。 写真は1月中に授与される新春特別御朱印(1000円) 日の出と岐阜城と航空機が描かれていてかっこいいで…

2年ぶりに岐阜市の大龍寺で『だるま供養』

岐阜市の大龍寺。 「だるま寺」の愛称で親しまれています。 大龍寺は持統天皇の時代に鎮護国家のために開かれた寺で、1502年(文亀2年)に土岐氏が瑞翁宗縉を中興の祖として迎え、達磨大使を奉安して臨済宗に改宗したそうです。 毎年1月中旬(12日から18日の…

人と人とを繋ぐ灯りのみち『ぎふ灯り物語2022』(1月23日まで)

1月15日から「ぎふ灯り物語2022」が始まりました。 今年は会場も拡大。 岐阜公園、正法寺、長良川うかいミュージアム広場、観覧船のりばの4か所。 ※岐阜公園と正法寺は有料エリア 夕刻の観覧船のりば。 イベント期間中は長良川うかいミュージアム間を観覧船…

岐阜市日野『くわがた村』にある昆虫食自動販売機。

世界を変える5つのテクノロジー ――SDGs、ESGの最前線 (祥伝社新書) 作者:山本康正 祥伝社 Amazon 京都大学大学院特任准教授・山本康正さんの「世界を変える5つのテクノロジー」を読みました。 最近よく耳にする『SDGs(持続可能な開発目標)』 これからの企…

霞間ケ渓(かまがたに)の雪景色。

岐阜県揖斐郡池田町にある人気の観光スポット『霞間ケ渓(かまがたに)』 昔は土砂崩れなどの災害があったそうです。 地盤が緩むのを防ぐために、草木の伐採を禁ずる鎌留めを行ったり、護岸のために桜を植えるようになりました。 桜のシーズンになると、山に…

養老鉄道『養老駅』のイルミネーション(3月末まで)

養老鉄道の「養老駅」で開催中のイルミネーションを見てきました。 養老駅は大正時代に建てられました。 レトロな駅舎が電球で彩られてます。 養老といえば、ひょうたん。 ひょうたんから放たれる光を浴びれば不老長寿に。 「孝子 源氶内」の石像。 「孝子」…

節分の風物詩。岐阜市加納の巨大赤鬼。

岐阜市では節分が近づいてくると、巨大赤鬼が出現します。 今年は奇跡的なタイミングでちょうど設置作業が行われてました。 とっても長い赤鬼の脚。 地上で鬼のパンツを履きタスキを掛けます。 クレーンで吊り上げられ、慎重に合体。 もう二度と見ることがな…

“岐阜のグランドキャニオン”でブレイク。川辺町の遠見山(272m)

岐阜県加茂郡川辺町にある「遠見山(とおみやま)」へ行ってきました。 2021年の暮れから“岐阜のグランドキャニオン”として突如ブレイク。 アウトドア愛好家の知人から話を聞き、ネットで写真を見たら実際に登ってみたくなりました。 平和錦酒造さんの前に観…

ローソンで『麺屋白神』監修の五段バララーメン発売。

おせちに飽きたらラーメンが食べたくなりました。 中部地区のローソンで、岐阜県関市の人気ラーメン店「麺屋白神」監修の五段バララーメンが発売されました(598円) 肉系スープ、もちもち麺、バラチャーシュー、背脂、たっぷり野菜の5つの美味しさを楽しめ…

年間3万5000人が訪れる人気の低山・三井山(108m)

各務原市にある三井山(108メートル)へ行ってきました。 2022年最初の登山。 先日、近くにある御井神社へ参拝した時に山が見えて気になってました。 山一帯は三井山公園として整備されています。 JR「那加駅」名鉄「市民公園前駅」から徒歩約25分(2km) 車…

年末年始の風物詩。西濃運輸の車両格納。

年末に西濃運輸で実施される「車両格納」 仕事納めしたトラックは洗浄、検査を受けた後に綺麗に整列します。 昨年、ネット上で写真を見て驚きました。 今回、いくつかの営業所のトラックを見てきました。 寸分違わずピシッと整列。 その姿に惚れ惚れしました…

岩戸弘法弘峰寺へ初詣。今年は早い赤鬼。

岐阜市の金華山の麓にある「岩戸弘法弘峰寺」へ参拝してきました。 弘峰寺さんでは昨年「あんじんの灯」も開催されました。 美しいライトアップでした。 昨年登場した2代目の赤鬼。 今年は新年から参拝客を迎えます。 顔力がとても強い赤鬼。 通り抜けはでき…

道の駅池田温泉にチョークアート設置。

道の駅池田温泉のマンホールが冬バージョンになりました。 冬バージョンは「大津谷梅園」 マンホールの種類は4種類あり、季節によりおすすめの観光スポットと芸者さんが描かれています。 池田町池野はかつて花街として有名でした。 マンホーラーさんにはコン…

2022年の干支は寅。『金生山岩巣公園』の寅像を拝む。

新年あけましておめでとうございます。 2022年の干支は寅(とら) 岐阜にある寅スポットで最初に思い浮かんだのが大垣市の金生山にある「岩巣公園」 金生山(217m)といえば、山全体が古生代ペルム紀の石灰岩。 山頂一帯にある岩巣公園には自然にできた多く…