滋賀県

【滋賀県】JR河毛駅スタート。山本山から賤ヶ岳へ縦走ハイキング。

今回目指すのは滋賀県長浜市にある賤ヶ岳(しずがたけ) リフトだと約6分。 登山しても40〜50分。 物足りなそうだったので、あえてハードな山本山経由で賤ヶ岳を目指すことに。 スタートはJR河毛駅。 岐阜方面から来る場合は、米原駅で北陸本線に乗り換え。 …

【滋賀県】羽柴秀吉と柴田勝家が織田信長の後継者を争った『賤ヶ岳』

「ようこそ!戦国の聖地長浜」 2026年に放送されるNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」 豊臣秀吉の弟・秀長が主人公。 今回、豊臣兄弟の天下取りの過程の中で、聖地中の聖地である滋賀県長浜市の賤ヶ岳(しずがたけ)に行ってきました。 1583年(天正11年)に起きた…

まだ引退していないドクターイエロー。

応援してくれた皆さまへ最後の検測走行を終え、今日はイベントにご参加の皆さまに車体を綺麗にしていただきました✨これまでのたくさんの応援の気持ち、本当にありがとうございました。リニア・鉄道館で、また会う日まで。ドクターイエローT4編成 pic.twitt…

秋の伊吹山登山(1377メートル)

久々に伊吹山に登ってきました。 伊吹山は日本百名山で滋賀県で一番高い山(標高1377メートル) 山頂は滋賀県側にありますが、岐阜県にもまたがっている山。 自分の母校の校歌の歌詞にも伊吹山が登場します。 朝から続々と登山客。 入山協力金300円納めると…

“滋賀のラピュタ” 土倉鉱山跡。

夜叉ヶ池に行った帰りに滋賀県長浜市にある「土倉鉱山跡」に寄ってみました。 岐阜県側からだと八草トンネルを超えてしばらくすると左手に侵入口があります。 道路が意外にも綺麗で看板もあり、鉱山跡の向い側に小さな駐車場もありました。 “滋賀のラピュタ”…