大垣市にある明星輪寺の彼岸花2021。

f:id:yama300gifu:20210920072752j:plain

大垣市の金生山(標高217メートル)の山頂にある明星輪寺の彼岸花が見頃を迎えています。

明星輪寺は686年に創建された真言宗の寺院。

9月19日に撮影。

毎年来るのがフライング気味でしたが、今年はちょうど良いタイミングで来れました。

鮮やかな赤い回廊。

f:id:yama300gifu:20210920072820j:plain

彼岸花は別名「曼珠沙華(まんじゅしゃけ)」

梵語で「天上の花」という意味で、おめでたいことが起こる兆しに、赤い花が天から降ってくるそうです。

f:id:yama300gifu:20210920072955j:plain

お地蔵さんの表情がやさしくてかわいい。

彼岸花がお似合い。

f:id:yama300gifu:20210920072849j:plain

f:id:yama300gifu:20210920073119j:plain

金生山は山全体が古生代ペルム紀の石灰岩。

約2億5000万から3億5000万の前の海底古生物の堆積が隆起。

明星輪寺の境内にある「岩巣公園」には屏風岩など数々の見応えのある岩石があります。

岩をじっくり観察すれば陸貝の化石が発見できるかも。

f:id:yama300gifu:20210920073147j:plain

目をひく虎。

赤坂町の彫刻家・清水金峰が日参、手彫りし7年かけて完成。

昭和29年に奉納。

明星輪寺の門の手前に駐車場があります。

駐車場手前の坂の勾配がきつめ。

金生山化石館前にも駐車場あります。

今回は化石館前から歩いて登りましたがそれもきつかったです。

blog.livedoor.jp

大垣城の石垣は金生山から運ばれてきた石。