岐阜県各務原市 #林本店 さんから✨
— 東京葛飾の酒ヤマニです (@yamani3215) February 14, 2023
「百十郎 純米吟醸 桜Limited 無濾過生原酒」🥂
が入荷しました。歌舞伎役者・市川百十郎 の生誕140年を記念した限定パッケージ🌸🌸
これからの季節におすすめの春酒です😊
720ml税込¥1,925円#葛飾区金町 #酒ヤマニ #岐阜県各務原市 #百十郎 #春酒 #花見 #日本酒 pic.twitter.com/R3EQ8sXIJ0
市川百十郎(1882-1969)
岐阜県各務原市出身の歌舞伎役者。
検索したらお酒のラベルになってました。
凛々しい表情。
市川百十郎が1931年(昭和6年)と1932年(昭和7年)に1000本以上の吉野桜の苗木を寄付。
新境川沿いに植えられた桜は「百十郎桜」と命名されました。
「全国さくらの名所100選」にも選出。
自身は4年ぶりに訪れました。
圧巻の光景。
写真は3月25日に撮影。
今年はどこも桜の開花ペースが早い。
新境川堤は鉄道と桜を一緒に撮りやすい。
名鉄の赤い車両が映えます。
多少雨が降っても行く価値があります。
名鉄の特急列車。
他のお客さんも列車が来るとカメラやスマホを向けてました。
特急ひだ「HC85系」
名鉄各務原線とJR高山本線が並走しています。
ダブルシャッターチャンス。
新境川堤はアングルの宝庫。
納得のいくまで楽しみましょう。
名鉄「市民公園前」からすぐ近く。
桜まつり開催中の土日は近隣の学校が臨時駐車場になってます。
下記資料を参考に。
周辺道路は混雑してました。