【三重】昭和四日市石油の工場夜景。

秋の夜長は工場夜景。

日が暮れるのが早く、冬と違って寒くない。

無理のない撮影に適したコンディション。

 

三重県四日市市にある「昭和四日市石油」の夜景を撮りに行ってきました。

昭和四日市石油株式会社は1957年(昭和32年)に、日本で初めて設立された石油化学コンビナート。

我々が普段乗っている車のガソリンもここで製造されているかも。

昔の記事調べたら、2017年から2019年まで3年連続で撮りに行ってました。

一般向きではないですが、写真愛好家とって撮り応えがあるスポット。

 

まずは鈴鹿川を挟んで対岸の堤防から。

地元の方がたまに散歩で通るくらいでがらがら。

撮影のアングルも無限にあります。

近鉄「塩浜駅」から磯津橋まで徒歩30分。

塩浜駅には急行列車も停まります。

付近に駐車場はありませんでした。

夕暮れの工場。

工場に明かりが灯りました。

奥の見える山はどこの山だろうか。

写真右のタンクは昭和四日市石油で人気の通称 “オバQ”
オバQの正式名称は「重油接触分解装置( RFCC)」

1996年(平成8年)に作られました。
難しいことは分かりませんが、重油に化学反応が起きて、ガソリンと軽油になるらしい。

工場夜景の見どころのひとつ蒸気。

アップで撮影するなら超望遠レンズがあった方が良いです。

堤防から移動。

磯津橋から眺める夜景も美しい。

工場の近くまで行くことができます。

もちろん敷地の外から撮影。
工場が稼働する音も聞こえ、臨場感ある夜景を楽しめます。

複雑に密集するパイプ。

オバQを至近距離から。

かっこ良かったです。

四日市ドームと、いなばポートラインにも行きたい。

yama300.info

快適な室内で工場夜景を楽しむなら「うみてらす14」

yama300.info

マニアックな「海山道陸橋」