池田山(924m)の大津谷登山道。

岐阜県揖斐郡池田町といえば、池田山の麓に広がる茶畑。

先日、小島よしおさんが「揖斐郡広報大使」に任命されました。

こちらの茶畑は収穫を終えたようです。

遠くの方では岐阜城が霧に包まれて幻想的な光景でした。

ここ数年、車で登ってばかりの池田山。

久々に自力登山をしました。

霞間ケ渓登山道は登ったことがあるので、今回は大津谷登山道から。

2015年10月25日にオープンした比較的新しい登山道。

大津谷登山道入口は大津谷公園駐車場から南へ徒歩数分。

池田ふれあい街道沿いにあります。

登山口の前にも広い駐車スペース。

大津谷登山道は全長2.84m。

登山口には扉。

「熊、出没注意」

熊鈴の音色を確認し扉の向こう側へ。

扉を開けた後は必ず閉めましょう。

登山口から1.3km付近までは勾配きつめの道がひたすら続きます。

前半で体力を消耗しました。

一瞬、ここは登山道なのか迷ったポイント。

「えっ、ここ登ってくの?」

迷いやすい箇所には、ピンク色のテープが巻かれてました。

登山道の中盤から後半は楽できるポイントもありました。

林道と合流。

近くにハングライダー発進基地があるはずなのですが、久々でどっちに行けば良いのか忘れました。

発進基地からの絶景を眺めながら食事もおすすめ。

山頂へのアクセスは2ルートありました。

無料コース。

有料コース(200円)

今回は有料コースで。

昔の偉人のありがたいお言葉が並んでました。

山頂の少し手前にあったコンクリート杭は宮三角点?
池田山もかつては御料林だったのでしょうか。

展望台が見えてきました。

池田山の山頂。
質素でした。

登頂のご褒美。

展望台からの眺め。

何も見えね〜

樹木が伸びているので、天気が良くても絶景とまではいかないかも。

登頂した証を得たい方は山頂まで。

 

登山口から山頂まで約2時間。

体力に自信があって、より自然を味わいたい方はチャレンジを。

初めて池田山に登る方には、霞間ヶ渓登山道をおすすめします。