大垣市武道館の東にある「ふづきの池」に行ってきました。
蓮(ハス)の花は夏の早朝に咲き、午後3時ごろに閉じるそうです。
池には650株のハスが咲きます。
写真は7月2日の午前8時ごろ撮影。
朝から続々とお客さんが訪れてました。
まだつぼみもありましたが、けっこう咲いてました。
花びらが大きいです。
自分の手のひらよりも大きいのでは。
睡蓮と蓮が違うことを今回知りました。
モネの池は睡蓮で、ふづきの池は蓮。
ハスにもいろいろ種類があるようです。
自分は素人なので白いかピンクかぐらいの区別しかつきません。
蓮の種類の違いも見分けてみましょう。
池ではメダカが泳いでました。
水の都大垣らしい風景でした。
武道館南側の砂利の駐車場が利用できます(無料)
駐車場の利用可能時間:7時30分から21時30分
武道館の休館日(火曜)は駐車場が利用できないようです。
砂利の駐車場はかなり広かったです。