岐阜県関市にある通称“富野北アルプス“を歩いてきました。
以前に本城山単独では登ったことがあります。
高澤観音日龍峯寺さんの第1駐車場からスタート。
第1駐車場には綺麗なトイレもあります。
少し下ったとこに第2駐車場もありどちらも広いです。
県道58号から駐車場までの道は狭いのでご注意を。
日龍峯寺から高沢山、本城山を目指します。
登山ルートのバリエーションはいろいろ。
体力と時間のバランスを考えて。
国指定重要文化財の「多宝塔」
鎌倉時代に全国で旱魃が起き多くの人が飢餓に苦しむ中、尼将軍・北条政子の夢枕に神龍が現れ「日龍峯寺に池あり。法華経を書写し供養にしてかの池に入れれば多雨たちまち降りなん」と告げました。
お告げの通りに供養すると雨が降り五穀が実り飢餓を免れたという。
将軍家からの謝礼として再興されたのは七堂伽藍と伝わります。
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が放送された2022年には60年ぶりに特別開帳され、大日如来の姿を拝むことができました。
2018-2019年の「ゆく年くる年」でおなじみの本堂。
“美濃の清水“と称されます。
元々の本堂は北条政子の寄進でしたが戦火により消失したと伝わります。
現在の本堂は1672年(寛文10年)建造。
岐阜県最古の寺といわれます。
まずはお参り。
本堂に右手にハイキングコースがありました。
どこか厳かな雰囲気の登山道。
特に危険箇所もなく歩きやすかったです。
駐車場から30分ほどで登頂。
標高354メートル。
高沢山のみだとほとんど疲れも無し。
高沢山から高澤古道へ合流。
道の脇に石仏。
昔は各方面からの参拝者は尾根の山道を本堂まで歩いたという。
参拝者の安全を見守る石仏。
大仏山へ。
反射板が近くにありました。
大仏(おおぼとけ)
標高434メートル。
駐車場から約1.5時間。
本城山へ。
本城山の山頂は423メートル。
戦国時代は美濃で1、2を誇る山城があったそうです。
山頂の近くには堀切や曲輪の跡もありました。
山頂の岩場からの眺めが抜群。
主に見えるのはゴルフ場ですが。
恵那山も見えました。
この岩場でポージングをキメると映え写真撮れます。
少し休憩してから日龍峯寺へ戻りました。
歴史あるお寺、古道、山城跡を楽しめる富野北アルプス。
もっとメジャーになってもいい登山道では。
【今回の所要時間】3時間15分