慶長5年(1600年)8月23日に起きた『岐阜城の戦い』

f:id:yama300gifu:20210814074433j:plain

岐阜市にあるお城といえば『岐阜城』

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」でも、斎藤道三、織田信長が城を治めました。

岐阜城最後の城主は織田秀信。

慶長5年(1600年)8月23日には、岐阜城最後の戦が起きます。

天下分け目の関ヶ原の合戦の前哨戦『岐阜城の戦い』

8月22日に竹ヶ鼻城を攻め滅した東軍・福島正則らは、翌23日の早朝、岐阜城へ総攻撃を仕掛けます。

池田輝政は瞑想の小径、福島正則、加藤嘉明、細川直興の軍勢は七曲り、京極高知は百曲りから攻め上がります。

さすがの戦国武将も馬の背は避けたのでしょうか。

二の丸が落ち、本丸だけになったところで秀信は自刃しようとするも、老臣・木造具政におしとどめられ降伏。

家康により岐阜城は廃城へ。

f:id:yama300gifu:20210814081818j:plain

岐阜城落城の際に多くの女中が身を投じたとされる御手洗池。

幽霊が出る、釣り針に髪の毛が引っかかるなどの伝承が残ります。

何も知らないと公園の脇にある綺麗な滝なんですが、歴史を知れば知るほど悲しい滝。

f:id:yama300gifu:20210814074627j:plain

降伏した秀信は円徳寺で剃髪し高野山へ送られました。

その5年後、26歳の若さで病死。

東軍、西軍のどちらに味方するかが運命の分かれ目でした。

f:id:yama300gifu:20210814074732j:plain