岐阜公園に近くにある「Cafe 茶人(ちゃっと)」へ行ってきました。
築100年の町家をリノベーションしたカフェ。
店名の由来は、お茶の道に精通した茶人、英語でおしゃべりをするchat、岐阜弁で「早く」を意味する「ちゃっと」
入り口には、岐阜の観光案内のチラシが置いてありました。
テーブル席と座敷席がありました。
店内に流れる音楽はハワイアン。
壁にはハワイの絵。
毎年ハワイへ旅行に行かれるそうです。
ランチメニューにあったロコモコが美味しそうでした。
テーブル席から見えるお庭。
明智光秀の桔梗の家紋。
ドリンクメニュー。
コーヒーには武将、紅茶には姫の名前がついてました。
義龍、利三もカバー。
どれにしようかなあ。
開店から11時まではモーニングサービス。
選べるパンは6種類。
メニューを眺めていたら出てきたシルバー川柳に思わずくすっと。
今回は「道三」のコーヒー 500円
道三らしい渋みと苦味があって深い味わい。
器も道三のイメージですね。
コーヒーを飲んでいると、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の名シーンが浮かんできました。
「勝ったのは道三じゃ」
茶人さんの近くには、斎藤道三の菩提寺「常在寺」があります。
4月6日(土)7日(日)は「道三まつり」
6日は常在寺で斎藤道三の追悼式があります。
併せて参拝されてみては。
たまごサンドも美味しかったです。
小さいアイスがついているのもうれしい。
次回は光秀と信長も味わってみたい。
金華山に登る前の腹ごしらえ、下山後のお食事、休憩にいかが。
【営業時間】9時30分から16時(平日)9時から16時(土日祝)
【モーニング】開店から11時
【ランチ】11時30分から
【定休日】水曜、木曜
【駐車場】お店から15m西に3台