荒川修作+マドリン・ギンズ『問われているプロセス/養老天命の橋』(国際芸術祭あいち2022)

現在開催中の「国際芸術祭あいち2022」

今回は愛知芸術文化センター会場へ行ってきました。

多数の作品が展示されていたのですが、特に気になっていた作品はこちら。

荒川修作+マドリン・ギンズの「問われているプロセス/養老天命の橋」(1973-1989)

 

フランスのルピエール市を流れるモーゼル川に全長140メートルの橋を架けるプロジェクトがあったそうです。

プロジェクトは残念ながら未完。

 

10分の1サイズの模型が展示されていました。

橋は21のセクションが連なっていて、身体的な反応を誘発する装置となっています。

荒川作品らしく、奇抜な外観。

説明を読んで最初「これが橋なの!?」と驚きました。

それぞれのセクションの構造も独特。

もし橋が完成していたら、アトラクション感覚で楽しめそう。

橋を渡り切るまで時間がかかりそうですね。

 

この当時から荒川修作は“死なないため”の建築がテーマだったようです。

芸術祭の開催期間は10月10日まで。

1995年に岐阜県養老町に開園した「養老天命反転地」

養老山脈を背景にした死なないためのテーマパーク。

園内は水平垂直な部分はなく、特異な構造物を見ながら歩いていると、自分の中に眠っている感覚が呼び覚まされます。

死にゆく天命に反転。

 

当時の荒川+ギンズは「天命反転都市」の建設を岐阜県に提唱。

天命反転地は人間が死ななくなる街へのスタート地点に過ぎません。

荒川修作自身は肉体的、物質的には2010年に亡くなってます。

また彼は「人間は死なない、ただ消えてゆくだけだ」という言葉も残してます。

養老天命反転地は年間を通してオープンしてます。

荒川+ギンズの世界を体感されてみては。

幼き頃の肉体と意識を取り戻しましょう。

Reversible Destiny

 

yama300.info