うさぎ岩の近くに小里城跡があったので寄ってみました。
小里城跡は岐阜県指定史跡。
登り口の前に駐車場がありました。
登り口。
登り口から近い場所に石垣跡。
大手門跡。
小里城は天文元年(1532年)頃に小里光忠が築いたとされます。
石垣と大手門跡だけでも見応えがあります。
見晴らしの良い場所もありました。
大手道を20分ほど歩くと本丸へ。
本丸へ到着。
立派な天守台。
小登山した甲斐がありました。
岐阜城の城主だった織田信長。
武田勝頼が岩村城を攻略。
恐ろしい武田軍。
信長は小里城の改修を命じ、池田恒興を配置。
天正3年(1575年)信長の息子・信忠が岩村城を攻略。
この時、信忠は小里城から出陣したと伝わります。
反対側から。
石垣が四角ではなく多角形にように見えます。
多角形天守台といえば信長が岐阜城から移った安土城。
小里城は安土城の試作だったのではないかという説もあります。
今の石垣は後世に復元されたものらしい。
石垣の周りには、巨石がごろごろ。
様々な想像が膨らみます。
元和9年(1623年)に小里光重が22歳の若さで亡くなり小里城は廃城へ。
山城好きの方、信長好きの方におすすめ。