一般道からも入れる東海北陸自動車道『長良川SA』(下り)

東海北陸自動車道の「長良川サービスエリア」(下り)へ行ってきました。

ぷらっとパークを利用すれば一般道からも入れます。

駐車場は4台分。

小瀬鵜飼が行われる鮎之瀬橋の近く。

ぷらっとパークへの道のりが分かりにくいかも。

雄大な清流長良川と古式豊かな小瀬鵜飼が表現されたモニュメント「長良川讃歌」

近くには関SA(上り)と同様にドッグランもありました。

長良川SA(下り)にもコインシャワー、コインランドリーがありました。

岐阜土産、関の刃物製品、自衛隊グッズ、岐阜グルメなどが豊富。

2023年11月に大幅リニューアルしたそうです。

※建物内の撮影は不可

個人的には宮内産業の皮革製品のコーナーが楽しかったです。

「このエリアの名物は手作り俵おはぎです」

自信満々なアピール。

食べてみようかな。

「俵おはぎ」300円

今回はあんこときなこのセットにしました。

一般的なおはぎよりも大きい。

特にきなこの方は、おはぎの中にあんこが入ってて美味しかったです。

ドライブの休憩におはぎはいかが。

 

なぜ長良川SAでおはぎなのか。

鵜飼じまいの日に鵜匠宅で船頭や親戚などにおはぎをふるまう風習があるそうです。

鵜飼処ならではの商品ですね。

yama300.info