小牧駅から小牧山へ向かう途中に「フォーセブン 小牧店」で腹ごしらえ。
タウン小牧ビルの2階にあります。
フォー(米麺)は1900年代初頭、屋台の軽食が起源。
今ではベトナムの国民食。
ハノイのフォーはベトナムの国家無形文化遺産に指定されています。
テーブル席と一部カウンター席がありました。
明るく元気な店員さん。
小牧に対するイメージがアップしました。
2月8日に放送された東海テレビ「ぐっさん家」でも紹介されたそうで。
どんな放送だったか気になります。
フォーの種類が豊富。
いろんな牛の部位を使用したメニューが並びます。
フォーは乾燥フォーか生フォー(+70円)を選べます。
小牧市で初めて登場する生フォー。
本場ハノイの味を小牧で味わえます。
子供フォーもありました。
生春巻きも気になります。
今回はお店の人気No.1の「牛外バラ」980円
透明感があり輝くスープ。
大量の牛骨を用いて12時間以上じっくり煮込まれています。
お肉も柔らかい。
麺は生フォーにしました(+70円)
乾燥の方を食べてないので比較できませんが、もちっと繊細な食感で美味しかったです。
乾燥より生フォーの方がスープの旨みを吸収しやすいのでは。
テーブルに、手作りチリソース、ニンニク酢、ブラックペッパーも置いてありました。
いろいろ味変させながらいただきました。
バインミーハーフも注文(320円)
焼肉のバインミーにしました。
パンがサクサクした食感でこちらもおすすめ。
岐阜からも比較的近い。
また食べにいきたいです。
【営業時間】
【月から金】11時から15時、17時から21時
【土日】11時から21時
【定休日】火曜夜
【駐車場】共用21台