2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【可児市】『たい焼きカフェ 陽だまり』のモーニング。

可児市にある「たい焼きカフェ 陽だまり」に行ってきました。 お店の前が駐車場になってました。 お隣の薬局と共用。 明るくてお洒落な店内。 ドリンクの注文は別途必要。 セットメニューは4種類ありました。 ノーマルの小倉あんたい焼きも気になるし、フレ…

【岐阜市】7月21日は岐阜善光寺で『胡瓜封じ』

岐阜市にある「岐阜善光寺」 武田信玄が信濃にある善光寺如来を甲府に移します。 信玄が没した後に、織田信長が善光寺如来を岐阜へ移して創建されました。 本能寺の変で信長が没すると本尊は信濃へ。 善光寺如来の分身が現在も岐阜善光寺の本尊として祀られ…

【平日限定】岐阜県内献血ルーム限定×アイスキャンペーン(9月30日まで)

連日暑いですね。 39度のとろけそうな日。 アイス食べたい。 岐阜献血ルームアクティブG。 令和5年3月22日に新岐阜献血ルームから移転オープン。 中はゆったりしてて木目調の内装。 献血の前後は積極的に水分補給をしなければなりません。 ルーム内のドリン…

【岐阜市】アクティブG25周年ありがとうキャンペーン(7月31日まで)

JR岐阜駅直結の商業施設「アクティブG」 最近だと6月11日、1階の生鮮食品売場に鮮魚水産店「中島水産」がオープン。 海のない岐阜県。 美味しいお魚を購入できます。 prtimes.jp 今年はアクティブGがオープンして25周年らしいです。 もう25年ですか。 アクテ…

【美濃加茂市】インドネパール料理『ビンディ』のランチ

美濃加茂市にあるインドネパール料理店「ビンディ」に行ってきました。 以前にモーニングに訪れたことがあります。 600円から食べられるお得なモーニング。 今回はランチへ。 yama300.info 店内広めでゆったりしてます。 甘いチキンカレーのお子様セットもあ…

大野町のオオタニサーン!大谷山(356m)と滝谷山(398m)へ。

7月5日はドジャース・大谷翔平選手の誕生日。 今シーズンは二刀流も復活しバースデー登板。 ホームランはこの記事を書いている時点で30本とハイペース。 そんな大谷選手の活躍に触発され、久々に大野町にある大谷山へ登ってきました。 大野町運動公園からス…

【岐阜市】5月30日にオープンした『CURRY LABO 72』

最近ホットな岐阜市の福光エリア。 5月30日にオープンした「CURRY LABO 72」に行ってきました。 お店の前が駐車場になってます(共同5台) 営業時間は11時から18時まで。 一般的なランチタイムからずれがちな自分にとってありがたい。 カレーは科学だ。じっ…

【山県市】神崎川に流れる『ごろごろの滝』

久々に岐阜県山県市神崎にある「ごろごろの滝」に行ってきました。 昔の記事を調べると9年前に行ってました。 道中の道路は狭いです。 注意して運転してください。 9年前は他に訪れる人もいませんでした。 今回は他府県ナンバーの車とやたらすれ違いました。…

山県市の『円原川』へ納涼ドライブ。

岐阜県山県市のガイドブック「はじめての山県市めぐり」 表紙を飾る橋の上に座る2人。 この川は円原川(えんばらがわ) 表紙と同じ場所を探しにドライブしてきました。 具体的な場所は分からないので下流から上流へ適当に。 「舟伏の里へ おんせぇよぉ〜」が…

【可児市】『鬼ヶ島』前のひまわり畑と名鉄広見線。

可児市にある鬼ヶ島。 春に来た時より緑が濃くなってます。 草が伸びまくっていて、今回は下に降りられませんでした。 鬼ヶ島の看板の前がひまわり畑になってました。 この道路自体は駐車禁止ではありません。 看板前後の路肩に駐車。 停められるのは数台。 …

7月5日、6日に開催される『ぎふの鮎菓子マルシェ』(アクティブG)

岐阜の銘菓といえば「鮎菓子」 7月5日(土)6日(日)に岐阜市のアクティブG2階ふれあい広場で「ぎふの鮎菓子マルシェ」が開催されます。 鮎菓子とは鮎の形をした生菓子。 お餅のような食感の求肥(ぎゅうひ)をカステラ生地でくるむのが基本。 いくつかのお…