2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

長良川鉄道越美南線の終点『北濃駅』

岐阜県郡上市白鳥町には長良川鉄道の終着駅「北濃駅」があります。 数多くある長良川鉄道の駅の中でも北濃駅は特におすすめ。 北濃駅には明治35年アメリカのケンブリッジ社で製造された転車台があります。 現存するアメリカ製の転車台としては国内最古。 昔…

岐阜県関市の小瀬鵜飼。

岐阜県関市の小瀬鵜飼に行ってきました。 乗船場の近くに駐車場あります。 事前に予約してあったので、こちらの2階で受付。 すぐに目の前に乗船場。 昼間は暑いけど夕方は涼しくなってきます。 夕暮れの長良川の景色が綺麗で、待っている時間も風情がありま…

岐阜県関ヶ原町『今須宿』を歩く。

“今須に居ます”のキャッチフレーズでおなじみの岐阜県不破郡関ヶ原町今須。 今須宿は中山道美濃17宿の最西端であり3番目の大きさ。 今回は今須宿を少しだけお散歩してみました。 今須宿本陣跡から国道21号を挟んで北に向かうと妙応寺へ(曹洞宗) JR東海道線…

関ヶ原ウォーランド風鈴まつり2021(9月26日まで開催)

岐阜県関ヶ原町にある『関ヶ原ウォーランド』 昭和39年に開園。 関ヶ原の合戦の世界を浅野祥雲のコンクリート像により再現した戦国テーマパーク。 広い園内には200体以上のコンクリート像が設置されています。 以前に開催されたコンクリート像の彩色イベント…

竹鼻名物『兎月園』のみそぎ団子(8月30日まで販売)

岐阜県羽島市竹鼻町にある『八劔神社』(祭神日本武尊) 1581年(天正9年)に、不破広綱が竹ヶ鼻城の鬼門除けに遷祀。 社殿内の木造狛犬(岐阜県重要文化財)1対には、1672年(寛文12年)寄進の陰刻あり。 社殿。 拝殿の絵天井が見ごたえありました。 元々は…

みんなの想火2021。岐阜県山県市の甘南美寺で“燈す”

全国47都道府県当日一斉に竹あかりを灯すイベント『みんなの想火』 2021年は7月22日に開催されました。 岐阜県山県市にある甘南美寺。 みんなの想火の岐阜のサムライは横山大周住職。 境内をやさしく照らす明かり。 伊自良湖のすぐ近く。 午後6時半ごろから…

篠田桃紅最後の本『これでおしまい』関市に『篠田桃紅美術空間』あります。

これでおしまい 作者:篠田桃紅 講談社 Amazon 篠田桃紅さんの『これでおしまい』を読みました。 2021年(令和3年)3月1日に逝去。 107歳まで美術家。 自分も死ぬまでブログを書き続けていきたい。 最後の本ということで、桃紅さんのメッセージが深く刺さりま…

令和4年度竣工予定『岐阜県庁新庁舎』

ずらりと並ぶ巨大クレーン。壮観。 大がかりな建築工事現場。 クレーンが並ぶのは岐阜県庁新庁舎の工事現場。 現在の庁舎の東側に新庁舎を作ってます。 旧庁舎は1966年(昭和41年)竣工。 意外と古い建物。 令和4年度竣工予定。 新庁舎のコンセプトは『県政…

岐阜城パノラマ夜景2021(夏は8月31日まで開催)

久々に岐阜城パノラマ夜景を見にいきました。 本当は大河ドラマ「麒麟がくる」放送中に来たかったのですが、みなさんよくご存知の事情によりずっと中止でした。 岐阜城(稲葉山城)の有名な城主といえば、斎藤道三(1532〜1554)織田信長(1567〜1576) 大河…

道の駅『おばあちゃん市・山岡』の日本一大きい水車と小里川ダム。

岐阜県恵那市にある道の駅「おばあちゃん市・山岡」 こちらの道の駅のシンボルといえば日本一大きい木製の水車。 水車の大きさは直径24メートル。 明治から大正にかけて陶石を細かく砕くのに使用されました。 山岡町の産業遺産。 水車の手前にある橋は「與運…

『市役所大食堂』でエリックサウスのカレーが食べられる。

岐阜市役所2階にあるレストラン「市役所大食堂」 円相フードサービスが運営。 店名「市役所大食堂」の名付け親はイナダシュンスケさん。 先日の岐路メシの中でお話されてました。 土日祝日も午前11時から午後8時まで営業しています。 岐阜市役所はワクチンの…

西柳ヶ瀬のネオンサイン2021。

岐阜市の西柳ヶ瀬といえば、きらびやかなネオンサイン。 しばらくの間、点灯してなかったのですが、最近復活したということで見にいきました。 土曜日の夜に撮影。 点灯するのは金曜と土曜でしょうか。 アーケードの天井に七色に輝くネオンサイン。 西柳ヶ瀬…

恵那市山岡町へ行ったら “野内のカツ丼”を食べよう。

恵那市山岡町の田んぼアートを見にいく道中に1軒のお店を発見。 『お食事処 野内』さん。 車も多く停まってたし、三河ナンバーのバイクが何台も。 人気店の予感。 このイラスト見たら、カツ丼食べたくなりました。 メニューはいろいろありました。 『野内の…

恵那市山岡町の『田んぼdeアート2021』

岐阜県恵那市山岡町にある「イワクラ公園」 2021年の田んぼアートが見頃になってきたようなので早速展望台へ。 公園に駐車場あります。 麓から展望台まで5分程度。 少しだけ坂道を登っていきます。 1年ぶりの展望台。 明知鉄道の時刻表もばっちり。 上りと下…

岐阜市下尻毛『末廣屋本店』のみょうがぼち。岐阜の郷土菓子。

岐阜市下尻毛にある「末廣屋本店」に行ってきました。 尻毛に行く度に気になってました。 【営業時間】午前8時30分から午後7時 【定休日】火曜 この時期、特におすすめなのが岐阜の郷土菓子の「みょうがぼち」 今回は6個入りパック(714円)を購入。 10個入…

明治43年築の『長良川水力発電所』現役の近代化産業遺産。

岐阜県美濃市立花にある『長良川水力発電所』を見てきました。 1910年(明治43年)築。 明治期らしい赤レンガの建物が素敵。 高さ2.4メートルの門柱は気品が感じられます。 長良川水力発電所は旧名古屋伝燈が建設。 現在は中部電力が管理する現役の水力発電…

1945年(昭和20年)7月9日に起きた『岐阜空襲』今も残る戦災遺跡。

問屋街の地下道に掲載されている写真。空襲で焼け野原になった岐阜駅周辺の写真です。 1945年(昭和20年)7月9日の午後11時ごろに米軍による空襲が行われました。 『岐阜空襲』です。 総務省のホームページに「岐阜市における戦災の状況」が記載されてました…

無数のとげに包まれた果物の王様『ドリアン』

図説 果物の大図鑑 作者:日本果樹種苗協会,農研機構野菜茶業研究所,国際農林水産業研究センター熱帯・島嶼研究拠点 マイナビ出版 Amazon マイナビ出版から発売されている『図説 果物の大図鑑』読みました。 今年は様々は果物を食べる機会が増えました。 珍し…

岐阜市の橿森公園遊歩道。(橿森神社〜水道山展望台〜時の鐘)

岐阜市の橿森(かしもり)神社。 第12代景行天皇の時代に創建。 橿森公園にあるスパイラル階段。 今回はここから水道山展望台を目指して歩いてみました。 かつては橿森公園の中にボウリング場があったらしい。 橿森公園には駐車場はありません。 遊歩道とい…

谷汲ゆり園2021 ※7月10日(土)まで開園

岐阜県揖斐郡揖斐川町にある「谷汲ゆり園」に行ってきました。 谷汲山華厳寺からも近い。 写真は7月3日に撮影。 谷汲ゆり園は山の合間の3ヘクタールの土地に30万株のゆりが植えられてます。 谷汲の癒し空間、谷汲楽園。 全体的な見頃のピークは過ぎているか…

各務原市の郷土料理『金魚飯』

岐阜県各務原市の郷土料理「金魚飯」 各務原市特産のニンジンが入った炊き込みご飯。 「岐阜クエスト」で各務原市へ寄った時に教えてもらい知りました。 アクティブGの「THE GIFTS SHOP」で金魚飯の素が販売されていたので購入しました。(594円) 金魚飯の…